講師紹介|Our Lecturers
藤本 桂三(ふじもと けいぞう)
特定非営利活動法人 安心安全のまちづくり機構 代表理事
一級建築士事務所 建築工房 桂 代表
震災復旧のための震災建築物被災度区分判定・復旧技術者 (一社)日本建築防災協会
- 専門分野
- 防災
- 講師紹介
- 一級建築士。(一社)兵庫県建築士会元理事、青年委員長。
阪神淡路大震災時に被災建物の応急診断や修繕などの施工管理を担当。E-ディフェンス他における数々の震動実験に参画。
2009年にNPO法人を設立し、家具固定を中心とした室内安全対策や建物の耐震改修等について普及啓発活動室内安全対策工事を展開中。行政や大学等と協働しての減災PRや調査研究活動をしている。
設立したNPO法人が、2011(平成23)年度兵庫県「人間サイズのまちづくり奨励賞(防災まちづくり部門)」を受賞。
- 「地域、学校等への室内安全対策に係る出張講座」
- 「家具固定等の室内安全対策実施に関する指導」
- 「中小規模建物の耐震補強や建物使用方法、家具転倒防止などの減災対策についての出張相談」
- 兵庫県・東京都他8都道府県での室内安全対策に係る映像資料の製作協力
主な講演テーマ
- 講演
- 伊丹市消防団員による地域内減災対策(室内安全対策)事業へ建築士の職能を活かして参画した事例報告
- 地震への備えの普及には女性の協力が必要です!
- 地域内共助で今すぐ取組みましょう地震への備え(室内安全対策)
- ひょうご防災リーダ-講座「家具転倒防止について
- 「減災対策は、地域活動と学校教育から」地域の建築士がお手伝いします。
- 各家庭の事情に合わせて大地震による被害を少なくする方法
- その他
- 平成28年5~6月(一社)危機管理教育研究所主催の熊本県益城町内の幼・保育施設18か所において、再開に向けての余震対策として
下記の活動に参加。大地震による建物の崩壊メカニズムやクラックの種類とダメージの大小、余震に備えての建物使用上のアドバイスに
ついて被災者より高評価を得た。 - ①建物被災度の簡易調査
- ②家具固定を中心とした室内安全対策に関しての事前調査、計画、実施
- 2010年
- 室内安全のためのテキスト
- 2010年
- DVD「地震に備えよう!(日本語・英語・中国語各バージョン)」
- みんなで取り組む地震への備え実践テキスト
- 「命を守る」「財産を守る」「仕事を守る」室内安全対策
- 女性対象室内安全対策動機づけプレゼン資料
主な実績
著書
上記NPO法人で作成した小冊子や映像資料
- XXXX年月日
- 防災の極意
- XXXX年月日
- 防災の極意
寄稿
-
危機管理教育研究所 理事長
国崎 信江
-
跡見学園女子大学
鍵屋 一
-
防災機器検査協会
江原 信之
-
飯田市危機管理課
後藤 武志
-
相鉄ビルマネジメント
荒卷 照和
-
銀座パートナーズ法律事務所
岡本 正
-
元 気仙沼市危機管理監
佐藤 健一
-
元 釜石市危機管理監
山崎 義勝
-
藤井基礎設計事務所
藤井 俊逸
-
防災機器検査協会
内藤 昌彦
-
NPO 安心安全のまちづくり機構
藤本 桂三
-
危機管理教育研究所
佐藤 一男
-
危機管理教育研究所
服部 忠司
-
危機管理教育研究所
横山 清文
-
武田電気保安管理事務所
武田 忠
-
危機管理教育研究所
防災芸人赤プル
-
危機管理教育研究所
奥村 奈津美
-
-
危機管理教育研究所
鈴木 佳世子
-
危機管理教育研究所
地曵 美香
- 講師選定、研修内容のご相談をうけたまわります。
お問い合わせください。