講師紹介|Our Lecturers
藤井 俊逸(ふじい しゅんいつ)
株式会社 藤井基礎設計事務所 専務取締役 技術士(建設部門)
- 専門分野
- 防災
- 講師紹介
- 道路斜面や家屋裏斜面で土砂災害が発生したときに、それを復旧させるための調査・検討の業務を行う。その知識を活用して、「土砂災害から避難する仕組み」を地域の人と構築する防災学習も数多く行なっている。
土砂災害のメカニズムや防ぐ技術を「ドボク模型」※などを用いて、わかりやすく伝えていくことを得意とする。
平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞「理解増進部門」を受賞。受賞テーマは「模型実験による土木の理解増進」。※「ドボク模型」は土砂災害などを防ぐ土木施設の役割を、100円ショップなどの身近な材料で伝える模型である。
- 土砂災害がどうして発生するのかを理解してもらうための講座
- 土砂災害を防ぐ方法を理解してもらうための講座
- 土砂災害から安全に逃げるための仕組み作り講座
- 「ドボク模型」を使った、土木をわかりやすく伝えるための講座
主な講演テーマ
- 講演
- 地盤工学会 「模型実験入門講習会」
~デモンストレーションのための模型実験~
- 島根大学 教育育成科目
「山陰地域の自然災害」~災害対策とその工法~
- 日本地すべり学会
「真夏の防災教室~めざせ防災博士」~山崩れを楽しく学ぼう!~
- 建設産業戦略的広報推進協議会
「未来くる先生:土砂災害を模型と体験により学習」
主な実績
- 2014年1月
- 日経コンストラクション
市民向けPRテクを磨く「ドボク模型プレゼン講座」
2014年1月27日号第1回~2015年7月27日号
第12回まで連載 日経BP社 - 2015年8月
- 「実験で学ぶ土砂災害」
土木学会 地盤工学委員会
斜面工学研究小委員会 主査(丸善出版) - 2015年10月
- 「模型で分かるドボクの秘密」
藤井俊逸著/日経コンストラクション編(日経BP社)
著書
- XXXX年月日
- 防災の極意
- XXXX年月日
- 防災の極意
寄稿
- 講師選定、研修内容のご相談をうけたまわります。
お問い合わせください。